行政書士法人 ウィアライズ

Loading

旅館業許可の取り方について

【旅館業許可の取り方について】
今回の記事は、「旅館業許可をとりたい」人のために書きました。

申請先は保健所ですので、まずは管轄の保健所へ相談しましょう。

ただ、申請書の添付書類には、消防法に係る書類や、建築基準法に係る書類もあります。旅館業法だけでなく、他の法律にも注意する必要があります。

許可申請はなんでもそうですが、許可基準が定められていますし、また行政指導を受けることがありますから、基本的には、それに合致するように進めることになります。

旅館業の場合は、以下のケースに特に気を付ける必要があるでしょう。

(1) 用途地域
→旅館業がそもそも営業できない場合があります。

(2)消防設備
→設置費用が多額にかかりすぎる場合があります。

(3)面積
200㎡を超える場合は手続が煩雑になる場合があります。

さて、以下では、標準的ともいえるスケジュールにも、説明も加えておきます。

①まずは管轄消防や消防本部の検査を受けます。

定期の消防検査をちゃんとうけているとか、防火管理者講習を受けているとか、消防訓練をスムーズに行え、書類もすぐに集められたとか。

理想的にいけば、2~3週間で進められると思います。(場合によります。)

②その次に、建築確認完了済証を入手して、旅館業法上の要件をクリアすれば、保健所へ申請して、検査を受けて、問題なければ許可証発行となります。

物件の近くに保育園や博物館、公民館があれば意見照会などで許可証発行はおくれてしまいます。

それがなければ、これも、申請から2~3週間で許可がとれることもあります。(場合によります。)

早くても1か月以上はかかると思いますので、余裕をもった要件チェック、書類の収集への着手が必要といえますね。

今日はこのへんで。


★☆★☆★【行政書士法人ウィアライズ】☆★☆★☆
(那覇事務所)
〒900-0021
沖縄県那覇市泉崎2丁目1-4大建ハーバービューマンション 501号室
※ 那覇高校の向かい側です。
※「ファミリーマート」の隣のマンションです。
※ 外にエレベーターが設置されています。直通ではないですが、乗り換えのエレベーターで、5階まで、お越しください。
※ 車で来所される方は、那覇高校側にコインパーキングがございます。

関連記事

  1. 接待について
  2. 飲食店営業許可(施設要件)について
  3. 示談書の書き方について
  4. 宿泊施設にはお金がかかります
  5. 会社設立(主に株式会社)について
  6. 過去受任案件の振り返り(農地転用)
  7. 産業廃棄物収集運搬業許可の取り方について
  8. 深夜酒類提供飲食店営業届出の出し方について
PAGE TOP